DAM DICTIONARY
電源開発株式会社でんげんかいはつかぶしきかいしゃ
1952年に設立された特殊法人。
愛称はJ-POWER(ジェイパワー)。
電力会社に対して電力を供給する側の卸電気事業者にあたる。
水力発電所を59箇所運営しており、ダム建設にも携わる。
電源開発が事業主体のダムとして、全国的に有名なものは佐久間ダムやOTM等がある。
九州圏内の電源開発が事業主体のダムとして、
・瀬戸石ダム(熊本県)
・鶴田ダム(鹿児島県)
※当初は電源開発の発電専用ダムとして計画されていたが、洪水調節機能等を加え、国土交通省直轄ダムとなった。
・川内川第2ダム(鹿児島県)
がある。