DAM DICTIONARY オリフィスゲートおりふぃすげーと 比較的浅い位置に設置されるゲート。 ダム堤体を下流側から見て、上下の真ん中くらいにあるゲートを呼ぶ。 「オリフィス」とは水や気体の流れる量を調節する構造を意味する。 常用の流量調節に使われる事が多いので、こう呼ばれるのではないだろうか。 ゲートの位置が、天端付近の高い部分にあるものはクレストゲート、地面に近い下部に設置されているものはコンジットゲートと呼ぶ。 犬走り OTM